「うちの会社は~」というよりは、「うちの部署は~」といった話。
入社から今まで、どんな仕事をしてきたのか。
どんなことにやりがいを感じ、どんなことがつらかったのか。
また、自分の周りの雰囲気など。
その後質問を受けるのですが、どちらかというと自分が面接されているかのよう。
「会社を選ぶときの基準は?」
「どうして今の会社を選んだのか?」
「これからどんなことを目標にしていきたいのか?」
「つらかったときはどのように乗り切ったのか?」
「どんな人がむいていますか?」
「どんな勉強をしておけばいいでしょうか?etc...
実は去年や一昨年も行ってきたのですが、毎度思うのは
「正直なところ、何を話せばよいのか・・・???」
自分が聞かれ、答えることの多くはほとんどの会社に当てはまるであろうこと。
せっかく自分の会社の話を聞きに来てくれているのだから、自分の会社ならではの
ことを話せればいいのですが、なかなか思い当らず・・・「~が苦手な人は」
とか、「~がしたいとはっきりしている人は」などと話すのが精いっぱい。
自分が学生時代どう思っていたとか、どんなことが実際聞きたかったかってこと、
思い出してみると結構難しいものですね。
まだ若輩者なのに、思ったより時間は過ぎているのかもしれませんね。
PR