忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 06:39 】 |
会社説明会
先日会社説明会に行ってきました。

聞く方ではなく、話す方として。

といっても、人事部の方が会社全般の話をするので、

あくまで「先輩社員」として、より具体的な仕事内容等。

「うちの会社は~」というよりは、「うちの部署は~」といった話。

入社から今まで、どんな仕事をしてきたのか。

どんなことにやりがいを感じ、どんなことがつらかったのか。

また、自分の周りの雰囲気など。

その後質問を受けるのですが、どちらかというと自分が面接されているかのよう。

「会社を選ぶときの基準は?」
「どうして今の会社を選んだのか?」
「これからどんなことを目標にしていきたいのか?」
「つらかったときはどのように乗り切ったのか?」
「どんな人がむいていますか?」
「どんな勉強をしておけばいいでしょうか?etc...

実は去年や一昨年も行ってきたのですが、毎度思うのは

「正直なところ、何を話せばよいのか・・・???」

自分が聞かれ、答えることの多くはほとんどの会社に当てはまるであろうこと。

せっかく自分の会社の話を聞きに来てくれているのだから、自分の会社ならではの

ことを話せればいいのですが、なかなか思い当らず・・・「~が苦手な人は」

とか、「~がしたいとはっきりしている人は」などと話すのが精いっぱい。

自分が学生時代どう思っていたとか、どんなことが実際聞きたかったかってこと、

思い出してみると結構難しいものですね。

まだ若輩者なのに、思ったより時間は過ぎているのかもしれませんね。


PR
【2010/03/19 21:36 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<トルネ | ホーム | ボールペンを洗濯>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>