忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 22:54 】 |
冬の山
今日は土樽(地名:つちたる)というところに仕事で行ってきました。

新潟県のとても群馬の近くになります。

最近このあたりまで仕事に来ることが多く、そのたびに感じていたのですが、

冬の山ってまた夏に見る山と違った美しさがありますね。

もう春が近いので雪も半分無くなっており、霧っぽくうまくとれませんでしたが、

写真を載せます。

TS3K0003.JPG
雪化粧とはよく表現したもので、雪の白さがとても奇麗で惹きつけられます。

周りに登山が好きな人がいて以前話を聞いたことがあるのですが、

雪の山に登ると病みつきになるそうです。

当然冬の登山は危険が増し、大変な思いをするというのは全く登山をしない

素人の私にも容易に想像できます。

そんなリスクを文字通り乗り越えて登った景色というのは言葉にはできない

感銘を受けるそうです。

もちろん十分な知識・装備無しで登るのはとても危険。興味本意で挑戦できるものでは

ないので、私は当分体験することはなさそうですが・・・

TS3K0004.JPG
PR
【2010/03/02 20:40 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<冬の山2 | ホーム | 銭湯でリフレッシュ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>