忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 06:52 】 |
番茶は茶色
木曜日仕事が遅くなって視れなかったケンミンSHOW、嫁さんが撮っていてくれたので視ると気になることが!
「北海道民はほうじ茶を番茶という・・・番茶は緑色」・・・・緑??????

産まれも育ちも新潟県の私も、番茶の色は茶色だと思って生きてきたのに・・・

自分ひとりの勘違い?嫁さんにきいてみる、やはり茶色。。


PR
【2010/03/13 21:36 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
棚作成
昨日は嫁さんと材料(木材、釘、蝶番)を買って棚を作成。

といっても嫁さんの実家に行って、木材のカットから組み立てまで全部お義父さん

が作ってくれました。
【2010/03/08 20:51 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新潟 タレかつ丼
今日は嫁さんと新潟名物タレかつ丼」を食べました。

お店はとんかつみっちゃんっていう新潟市東区石山東にあるお店です。

注文したのは特製かつ丼1290円(税別)


【2010/03/05 21:27 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
冬の山2


今日も撮影してみました。

今日は三国まで行ってきました。

三国はとても寒く、雪も降ってました。

写真は帰り道晴れ間が見えたので信号停止中に撮影。

昨日よりはきれいに撮れました。

【2010/03/03 18:14 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
冬の山
今日は土樽(地名:つちたる)というところに仕事で行ってきました。

新潟県のとても群馬の近くになります。

最近このあたりまで仕事に来ることが多く、そのたびに感じていたのですが、

冬の山ってまた夏に見る山と違った美しさがありますね。

もう春が近いので雪も半分無くなっており、霧っぽくうまくとれませんでしたが、

写真を載せます。

TS3K0003.JPG
【2010/03/02 20:40 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>